2014.12.22
|
東北工場の官民連携の地域防災取り組み「第3回国連防災世界会議」スタディツアーに選定
|
2014.12.12
|
食空間から考える生活提案「おいしい365日」運用開始
|
2014.12.08
|
12/19(金)17時〆切! 「積水ハウスマッチングプログラム」2015年度助成公募
|
2014.12.04
|
日常生活の支援を可能にするネットワーク型ブレイン・マシン・インタフェース(BMI)の技術開発に成功
|
2014.11.14
|
「空き家」の利活用について三井住友トラスト不動産・ALSOK・積水ハウスの3社共同で提案開始
|
2014.11.14
|
オーストラリア・シドニーの複合開発「セントラルパーク」プロジェクトが「Best Tall Building Worldwide(世界最高の高層ビル)」受賞
|
2014.11.13
|
高齢者向け賃貸住宅運営・管理の専門会社「積和グランドマスト株式会社」設立
|
2014.11.13
|
積水ハウスグループ 2014 年度 中期経営計画
|
2014.11.12
|
積水ハウスとダイアログ・イン・ザ・ダークの共創プログラム「住ムフムラボ」の「対話のある家」が「IAUDアウォード賞」受賞
|
2014.11.05
|
スマートエネルギーシステムにより確保したエネルギーを活用。東北工場に災害対策本部と避難所を設置し「色麻町総合防災訓練」を実施
|
2014.10.28
|
エコ・ファースト推進協議会主催 第5回「エコとわざ」コンクール審査結果発表
|
2014.10.28
|
「Real Size Thinking 2014 住空間ecoデザインコンペティション」最終公開審査会のご案内
|
2014.10.28
|
「ザ・リッツ・カールトン京都」が「アジア・パシフィック・ホテル投資会議」において「Reggie Shiu Development of the Year」(最優秀賞)受賞
|
2014.10.16
|
新梅田シティ「新・里山」と「希望の壁」が第34回緑の都市賞 最上位の内閣総理大臣賞受賞
|
2014.10.06
|
第10回「積水ハウスマッチングプログラム」 2015年度助成団体 11月10日から募集開始
|
2014.10.03
|
「梅田スカイビル(新梅田シティ)」が大阪市「生きた建築ミュージアム・大阪セレクション」に選定
|
2014.10.01
|
都市再開発「御殿山プロジェクト」と、再開発プロジェクトTomihisa Cross「Tokyoイゴコチ論争」が「2014年度グッドデザイン賞」受賞
|
2014.09.26
|
累計7万棟を超えるロングセラー住宅「イズ・シリーズ」30年の信頼に、さらなる邸宅感と快適さをプラス。New「イズ・ステージ」、New「イズ・ロイエ」発売
|
2014.08.25
|
木造住宅「シャーウッド」の新構法「ハイブリッドS‐MJ」を開発、全商品に導入
|
2014.08.04
|
「第8回キッズデザイン賞」上位賞3賞を受賞
|
2014.07.14
|
「スマートエネルギーハウス」国内で初めて電気自動車を含めた年間CO2排出量ゼロを達成
|
2014.07.04
|
「第8回キッズデザイン賞」6部門で6点の受賞
|
2014.06.19
|
「お弁当づくり」から学ぶ食育 食べ物の大切さ、つくる楽しみ、感謝の気持ちをはぐくむ「弁当の日」イベント 弁当づくり・講演会への参加お申し込みはこちらから
|
2014.06.19
|
「お弁当づくり」から学ぶ食育 食べ物の大切さ、つくる楽しみ、感謝の気持ちをはぐくむ「弁当の日」イベント開催 ~弁当づくり・講演会への参加者を募集~
|
2014.05.30
|
エコ・ファースト推進協議会主催 第5回「エコとわざ」コンクール開催 ~全国の小・中学生から“エコなことわざ”を募集~
|
2014.05.29
|
東北工場で「防災未来工場化計画」を開始
|
2014.05.22
|
積水ハウスマッチングプログラム2014年度(第9回)選定後講評を掲載
|
2014.05.22
|
積水ハウスマッチングプログラム2014年度(第9回)助成団体紹介
|
2014.05.21
|
2020年の未来の暮らしを具現化したスマートハウスをさいたま市に建設
|
2014.05.20
|
環境・CSRに関する取り組み報告書「サステナビリティレポート2014」発行
|
2014.05.19
|
ストック価値を高めた新「イズ・シリーズ」誕生
|
2014.05.01
|
女性やこどもも安全、安心、快適に利用できる「おりひめトイレ」
|
2014.04.25
|
「住ムフムラボ」一周年で来場者20万人突破 「共創」研究開発も着実に進展
|
2014.04.25
|
UDにも配慮した「しめ忘れおしらせキーII」を開発
|
2014.04.03
|
住宅向け液状化対策工法「SHEAD(シード)工法」開発
|
2014.04.03
|
住宅業界で初めて「字幕付きテレビコマーシャル」トライアル放送を実施
|
2014.03.31
|
11.7MWのメガソーラー「サンシャインエナジー相生(仮称)」を建設・運用
|
2014.03.31
|
キッズでざいん「コドモイドコロ」が制度初のキッズデザイン協議会「CSD認証」登録
|
2014.03.27
|
おおらかな空間と高い環境性能の家「Be mod+e gent」(ビー・モード・ジェント)販売開始
|
2014.03.25
|
埼玉県こども動物自然公園「ECO-Zoo」整備事業を設計施工
|
2014.03.18
|
「サステナビリティレポート2013」 第17回環境コミュニケーション大賞“優秀賞”を受賞
|
2014.03.06
|
鉄骨2階建の構法を統一し、高品質・高性能を標準化
|
2014.03.04
|
「5本の樹・野鳥ケータイ図鑑」のスマートフォン版がオープン
|
2014.02.27
|
震災復興応援イベント「3.11 from KANSAI 2014」に出展(住まいの防災クイズラリー、防災グッズの紹介・販売)
|
2014.02.27
|
「キッズワークショップカーニバルinふくしま2014」に出展(「積水ハウスのキッズでざいん」展示、子ども向けワークショップ開催)
|
2014.02.25
|
株式会社住まいの図書館から「住まい学大系」第103巻「いえ 団地 まち」発刊
|
2014.02.18
|
ダイバーシティ推進の取り組みについて
|
2014.02.17
|
「チャイルド・ケモ・ハウス」が神戸市都市デザイン賞・建築文化賞を受賞
|
2014.02.17
|
マッスル株式会社と住宅内でのロボット技術の応用に関する共同研究・開発を開始
|
2014.02.13
|
東京大学と積水ハウスの共同事業「CITY ECOX」が「エネマネハウス2014」で最優秀賞を受賞
|
2014.02.10
|
建物やまちなみに調和する陶版外壁「ベルバーン」和テイストの新柄を開発
|
2014.02.05
|
「子供未来とうきょうメッセ2014」に出展(「積水ハウスのキッズでざいん」に関する展示・体験)
|
2014.01.22
|
4階建て複合型多目的マンション「BEREO PLUS」発売 ~自宅・賃貸住宅・店舗などの複合用途にフレキシブルに対応~
|
2014.01.10
|
「5本の樹」計画で植栽本数累積1000万本を達成
|