携帯電話を活用した自然環境観察システム『5本の樹・野鳥ケータイ図鑑』サイトの運用を開始

積水ハウス株式会社/2007年10月17日

 積水ハウス株式会社は、平成19年10月17日より、携帯電話を活用した自然環境観察システム「5本の樹・野鳥ケータイ図鑑」(特許及び商標出願中)のサイト運用を開始します。


 当社では、庭づくりやまちづくりを考える際、日本の豊かな自然を育んできた「里山」を手本に、地域の気候風土に適した自生種や在来種の樹木を植える「5本の樹」計画を提案し、お客様とともに地域の生態系や自然環境を守る取り組みを行っています。

 

 「5本の樹・野鳥ケータイ図鑑」サイトは、この「5本の樹」計画に賛同いただいたお客様に専用のQRコード(携帯電話用バーコード)を盛り込んだ「植栽カード」を配布し、お客様が携帯電話を使って専用サイトにアクセスすると、その樹木の解説やお手入れ方法などを簡単に入手することができるというものです。また、樹木の情報だけでなく、樹木に集まる鳥や蝶の情報も関連付けて写真や解説を閲覧することができ、鳥については鳴き声をサイトから再生して確認することが可能です。さらに、鳥や蝶、樹木の名前を知らなくても形や大きさ、色の特徴から検索することができます。本サイトのように、樹木だけでなく鳥や蝶との関係など生態系のつながりを示した自然観察のデータベースはほとんど例がなく、いわば「携帯版ポケット自然観察図鑑」としての活用が期待できます。


 本サイトについては、一般の方にも広く活用いただくことを念頭に、QRコードを使わなくても利用することができます。ページ構成や検索方法など、小学校の高学年生でも容易に利用できるよう、できるだけわかりやすいサイト構成にしています。


 積水ハウス株式会社は、住宅の庭先からの自然保護を呼びかけている立場から、多くの方に鳥や蝶をもっと身近に感じてもらい、自然保護意識、環境意識の向上を図るためこのシステムを開発しました。

 

 当社は今後このシステムを社員教育にも活用するほか、住宅展示場をはじめ、この10月13日から1ヶ月間にわたり全国で開催中の分譲住宅フェア「まちなみ参観日」の会場でも順次導入を進め、普及活動を推進します。カタログや印刷物にもこの内容を盛り込み、自然の観察や保護に関心の高い層やファミリーなどへ当社の環境保全の姿勢をアピールするほか、話題づくりのツールとしても活用していきます。

 

 本サイト内には「投稿サイト」を併設し、利用者が観察した鳥や蝶の情報を広く集め、渡り鳥の飛来や渡り時期、蝶の羽化情報といったタイムリーな自然観察情報を双方向に発信するツールとしても展開していく予定です。

 

「5本の樹・野鳥ケータイ図鑑」サイトの特徴


樹木や、樹木に集まる鳥や蝶の情報を関連付けて写真や解説を調べることができる。
樹木・鳥・蝶の名前を知らなくても、色や大きさなどの外見の特徴から検索が容易にできる。
鳥の声を音声で確認でき、文字だけではわかりにくかった自然観察がより身近になる。
「植栽カード」などのQRコードから、解説や樹木のお手入れ方法など、さまざまな情報をお知らせできる。
専用の端末は必要なく、携帯電話で手軽に利用できる。一般の方も広く活用することができる。

 本携帯サイトは一般に公開される無料サイトですが、サイトへのアクセスや鳴き声の再生には一定のパケット通信料が発生します(鳴き声を再生する場合 20~30円程度/回 契約内容により異なります)。






【検索方法】


■「5本の樹・野鳥ケータイ図鑑」サイトのトップページからの検索


 トップページは「野鳥をしらべる」「蝶をしらべる」「庭木を検索する」などのメニューから始まり、それぞれ指定されたメニューから選択していけば条件に合う鳥などの画像が表示され、絞り込めるという仕組みです。樹木からそこに集まる鳥の情報、鳥からそれが集う樹木の情報などの逆引き検索もできます。


 鳥や蝶の名前を知らなくても、色や大きさなどの外見の特徴から容易に検索できるほか、樹木については、樹の大きさ、葉、花や実などの形、色などの特徴からも検索が可能です。収録データは、鳥24種、蝶24種、樹木92種で、庭先に呼べる鳥や蝶と「5本の樹」計画で推奨している樹木を前提に選定しました。

 

 従来の活字媒体での自然観察図鑑の場合、鳥の鳴き声が文字で「ツーピーツーピー」「キィーキィーキィー」などと表現されており、実際に野山で自分の耳で聞き分けることが難しいという難点がありますが、本システムでは音声で確認でき大変便利です。

 

URL: http://5honnoki.jp

 

■ QRコードからの検索

 

 当社の展示場や、カタログ、お客様の庭の「植栽カード」などにQRコードを付け、携帯電話で専用サイトにアクセスすると、その樹木の解説・お手入れ方法や、樹木に集まる鳥や蝶の情報などを入手して頂けます。

 

 

 本システムは、NPO法人シェアリング・アース協会(住所:東京都東村山市)の藤本和典代表の監修のもと、当社が開発しました。同氏は野鳥観察や自然保護の分野で広く活動され、著書も「都会の生物」(小学館)など多数あります。またNHK「夏休み子ども科学電話相談」の回答者としても活躍中です。当社の「5本の樹」計画の立上げ当初から協働してきました。鳥の鳴き声は、自然の音源を収集し記録する活動を続けている「ネイチャーサウンド」を主宰する上田秀雄氏から提供を受けました。

 

 

<本件お問合せ先>

積水ハウス株式会社
広報部
(大阪) 06-6440-3021
(東京) 03-5575-1740

※掲載内容は発表時点のものであり、現在の内容と異なる場合がありますのでご了承ください。