
日本にもっと男性の育児休業を。
日本でも男性の育児休業取得が
当たり前になる社会へ
子育てを応援する社会を先導する
「キッズ・ファースト企業」として、
ダイバーシティ推進の取り組みを一層加速させるため、
2018年9月より「男性社員1ヶ月以上の
育児休業(育休)完全取得」
(特別育児休業制度)を
推進しています。
「わが家」を世界一 幸せな場所にする
住まいを通じた幸せを提案する
住宅メーカーとして
人間性豊かな住まいと環境づくりを
進めていきます。




男性育休白書
2021
47都道府県の20代〜50代の
パパ・ママ9400人に聞く
育休の実態を徹底調査!
- 男性の育児休業制度に約9割賛成 男性88.2%、女性86.0%
- 男性育児休業取得率約1割(12.2%) 1日以上の育休取得
- 日本一男性の家事・育児力が高い県は沖縄県 2位:鳥取県、3位:奈良県
男性育休白書
2021特別編
男性育休の浸透にはまだまだ課題が多い。
役職や世代など様々な層に分けて
実態を調査しました。
積水ハウスグループの取り組み
積水ハウスは、2018年9月より3歳未満の子どもを持つすべての男性社員を対象に、
3歳に達する日の前日までに1カ月以上の育児休業取得を推進しています。
最初の1カ月は有給とし、業務との調整を図りやすいよう、最大で4分割での取得も
可能としています。
家族ミーティングシートとは?
家族で育児休業取得の時期や、休業中の家事・育児について
じっくり話し合い、計画を立てるためのシートです。
積水ハウスグループでは、男性社員が育児休業を取得する際、
家族とコミュニケーションをとりながら、育児休業について
考えるためのツールとして活用しています。
社員インタビュー
積水ハウスで、実際に育児休業を取得した
男性社員のリアルな声をお届けします。