個人投資家のみなさまへ
株主還元
株主への還元の考え方は?
- 中期的な平均配当性向40%以上、機動的な自己株式取得を実施。
株主価値の最大化を経営における重要課題と考えています。 -
当社は株主価値の最大化を経営における重要課題の一つと認識しており、持続的な事業成長による1株当たり利益の成長を図ることはもとより、各年度における利益又はキャッシュ・フローの状況や将来の事業展開等を総合的に勘案し、成長投資の推進と株主還元の充実を図ってまいります。
中期的な平均配当性向を40%以上とするとともに、機動的な自己株式取得の実施することで株主価値向上に努めます。2018 2019 2020 2021 2022 2023
(予定)一株当たり利益(EPS) 186.53円 205.79円 181.18円 227.37円 276.58円 295.05円 配当金
(中期的配当性向40%以上)79円 81円 84円 90円 110円 118円 一株当たり利益(EPS) 配当金
(中期的配当性向40%以上)2018 186.53円 79円 2019 205.79円 81円 2020 181.18円 84円 2021 227.37円 90円 2022 276.58円 110円 2023
(予定)295.05円 118円※
1株当たり配当金の推移
バランスのとれた収益構成による利益成長に伴い、増配を継続しています。


株主優待贈呈制度
- ■対象者/毎年1月31日の株主名簿に記載、又は記録された1,000株以上の当社株式を保有する株主様
- ■内 容/株主お一人様につき「魚沼産コシヒカリ」(新米)5kgを贈呈
- ■優待時期/毎年10月下旬から11月初旬