完全子会社の「積水ハウス建設」と、「積水ハウス会」が責任施工
邸別自由設計による一邸ごとにつくり込まれる住宅という特性を担保するためには、現場での施工品質管理が、極めて重要なプロセスとなります。
当社は代理店を介さずお客様と直接契約し、確かな施工品質を確保するために、「責任施工」体制を構築しています。100%出資の積水ハウス建設と、協力工事店からなる「積水ハウス会」が研修等による技能レベル向上を進め、品質管理を徹底しています。
積水ハウステクノロジーを駆使した「技術力」と「施工力」、世界一の累積建築戸数を誇る強固な「顧客基盤」の3つの強みと、お客様の価値を最大化するバリューチェーンをコアコンピタンスとして価値創造の源泉と位置づけています。
企業理念の中で「私たちの目標」として「最高の品質と技術」を掲げています。営業・設計・生産・施工・アフターサービスなど、住まいづくりのすべてのプロセスを積水ハウスグループが担当し、最高の品質、すなわちお客様の信頼と満足を得ることができるもの(サービス)を提供することを目指しています。
そうした強みが評価され世界一の累積建築戸数を誇る強固な顧客基盤を構築しています。
また、開発・生産・施工の一体化したコストダウンの取り組みを実施するなど、業務効率のさらなる向上を目指しています。
積水ハウスZEH※1「グリーンファースト ゼロ」は、快適な暮しを維持しながら、高い断熱性と省エネ設備により消費エネルギーを大幅に削減。一方で、太陽光発電など先進の創エネ設備により、必要な消費エネルギーに相当するエネルギーを創り出しエネルギー収支「ゼロ」※2を目指します。
当社オリジナルの制震システム「シーカス」は、地震動エネルギーを熱エネルギーに変換して吸収することで、揺れにブレーキをかけ、建物の変形を約2分の1に低減。特殊高減衰ゴムを内蔵した「シーカスダンパー」は繰り返しの地震や余震にも継続して効果を発揮し、安心して暮らし続けられる住まいを実現します。
「エアキス」は積水ハウス独自の空気環境配慮仕様です。エアキスが対象とするのは、品確法の住宅性能表示制度で定められた5つの化学物質です。その室内濃度について、いちばん影響を受けやすい子どもを基準に考え、厚生労働省の指針値の1/2以下の実現を目指しています。
邸別自由設計による一邸ごとにつくり込まれる住宅という特性を担保するためには、現場での施工品質管理が、極めて重要なプロセスとなります。
当社は代理店を介さずお客様と直接契約し、確かな施工品質を確保するために、「責任施工」体制を構築しています。100%出資の積水ハウス建設と、協力工事店からなる「積水ハウス会」が研修等による技能レベル向上を進め、品質管理を徹底しています。
当社は、いつまでも快適に暮らしていただくための適切なメンテナンスを住宅本来の価値と位置付け、全国にカスタマーズセンターを設置しています。また、お客様の住まい情報は全社システムで一元管理しています。
入居後のお客様の意見は、アンケート等を通じて全社にフィードバックされ、製品開発やサービス改善の貴重な情報源として日々活用しています。
積水ハウスグループの「技術力」および「組織力」を評価いただくとともに、半世紀以上にわたり住宅産業をリードし続け、「住」に特化した事業展開を行うことで、世界一の累積建築戸数を誇る強固な顧客基盤を構築しています。