活躍する人々

営業、設計、現場監督など各職種において働き方やキャリア形成の手本となるロールモデルづくりを推進。多くの女性たちが自分自身を成長させながら、活躍の幅を広げています。

戸建営業

CASE 1

名古屋西支店 店長

生田 梨紗

2012年 入社

入社以来、営業として100棟以上の物件を担当。2022年2月からは店長を務め、展示場メンバーの育成、店運営にも力を注ぐ。同時に、女性営業推進委員としても活躍。女性営業職の定着や自律に向け、意欲的に取り組んでいる。

所属部署・役職は2023年9月取材時点

自分自身のキャリアや経験を活かしながら

女性営業職全体を盛り上げていきたい

お客様の笑顔や喜びの声が新たな原動力に

お客様の大きな夢を叶える仕事。戸建住宅営業としての10年間で、そう実感できることが本当にたくさんありました。お客様が抱える住まいづくりへの希望や不安をすべて受け止め、その実現や解決につながる具体策を提案する。「生田さんだから決めた」とご契約いただけたときはもちろんですが、完成から数年経って「積水ハウスで建ててよかった」「快適だよ」といった声が聞けたとき、ご家族の幸せそうな暮らしを目にしたときは、いつもうれしさで胸がいっぱいになります。

店長や女性営業推進委員を担ってからは、自分だけではなく、みんなが成長し成果を上げるためにどうすべきかを考え、全体を動かしていく難しさや面白さも感じるようになりました。また、私自身の女性営業として培ってきた経験が、子育て世代のお客様のニーズをくみ取ったり、具体的なプラン作成などにも活かせたりしてきていると感じます。キャリアやライフスタイルの変化などにあわせて、営業のスタイルも変わっていきます。その時の自分の等身大でお客様にまっすぐ向き合い、それがどこまで通じるのか。これからの自分の変化や成長も楽しみです。

施工技術開発

CASE 2

埼玉東支店 現場監督

西来 麻里絵

2008年 入社

設計として経験を積み、2015年8月から現場監督を務める。チームをまとめるチーフコンストラクターとして、また、ハウスメーカーを中心とした社外の女性現場技術者の団体「じゅうたく小町」のメンバーとしても活躍。

所属部署・役職は2021年10月取材時点

「なりたい」と思う人が増えていくよう

現場監督の仕事の魅力を体現していきたい

作業工程や現場の安全面も厳しくチェック

設計と現場監督、その両方の業務を経験することで、技術職としての知識やスキルだけでなく、総合的な人間力も磨かれていると感じます。今は住宅の現場監督として、工事管理とお客様対応を中心に、職方さんや工事関係者の皆さんと力を合わせ取り組んでいます。自分の一言や采配で職方さんたちの動きが変わり、それが結果としてお客様の笑顔につながることが、現場監督としてのやりがいです。
また、若手リーダーを育成する「SHINE!Challenge Program」※に参加させていただいたことで、積水ハウスのビジョンや自身のリーダーシップ論についても考えるようになりました。社内外の有識者の方々による講義はとても刺激的で、多くの大切なことをインプットできたと思います。自身の意思を明確にし、それを言語化・見える化をする癖もつきました。「現場監督になりたい」という人がたくさん出てくるように、自分自身が現場を楽しみながら、この仕事の魅力を体現していきたいです。

「SHINE!Challenge Program」とは、Sekisui House Innovators and Entrepreneurs Challenge Programの略称。35歳以下の若手・中堅層からポテンシャルの高い人財を早期に発掘・育成することで、将来のビジネスリーダーを生み出すことを狙いとした社内研修のひとつ。

設計長

CASE 3

横浜北シャーメゾン支店 設計長

岡澤 千恵

1988年 入社

入社以来、戸建住宅の設計として勤務。2018年4月に現在の支店に異動し、店舗併用住宅や医療施設など非住宅物件の設計に携わる。2021年2月から、設計長として設計課のマネジメント業務を行っている。

所属部署・役職は2021年10月取材時点

メンバー一人ひとりを、そして設計課全体を
成長させていけるよう頑張っていきたい

打ち合わせでは、誰もが積極的に意見を出し合う

30年以上、戸建住宅を中心に、店舗や病院、高齢者施設などの大型物件や特殊物件など、さまざまな設計を担当しました。お客様のご要望に応えながら空間や建物をつくっていけることに面白さを感じ、完成を喜んでくださるお客様の姿にやりがいを覚えてきました。また、女性技術者の交流会や研修に参加したことで、自分が成長しようとしていくだけではなく、今後会社の中で女性技術者が成長していくために、私たち世代の横のつながりが必要であるということを再認識しました。

私が設計長を務める設計課のメンバーは、現在27人。若手からベテランまで年齢層も幅広く、非住宅や開発業務、インテリア分野での経験や強みを持つ者もいます。コミュニケーションのとれた賑やかな職場で、困った時や難しい物件であっても、誰かに相談すれば解決策が見つかります。設計長としては、まだまだ試行錯誤の日々ですが、それぞれの個性や得意なこと、目標などを尊重しながら、一人ひとりが、そして設計課全体が成長していけるよう、マネジメントしていきたいと考えています。

グループ会社/総務人事部長

CASE 4

積和建設中部(現積水ハウス建設中部) 総務人事部長

土本 九美恵

1990年 入社

積和建設岐阜に入社し、総務、管理、経理を中心に幅広く業務に携わる。2010年に課長となり、総務長として活躍。2011年、積和建設中部との合併後、名古屋支店総務長に。2020年からは本社総務人事部長を務める。

所属部署・役職は2021年10月取材時点

一人ひとりの幸せのあり方に向き合いそのサポートができるよう努めたい

メンバーと一緒に考え課題に向き合う

入社以来30年間、総務、経理を中心に携わってきたので、社長から「人事部長をやってみないか」と言われた時は、少し躊躇しました。今まで経験したことがなく、会社にとって重要な「人事」という業務に関わることへの責任の大きさを感じたからです。ただ、新しいことにチャレンジできるのは幸せなことだと前向きに捉え、引き受けることを決意しました。人事は、さまざまな職域の従業員と会い、いろいろな話を聞く仕事です。多くの質問や相談を受ける中で、一人ひとり事情があり、幸せのあり方も人それぞれ違うのだと日々実感しています。人事としての経験はまだ浅いですが、私一人でではなく、人事部のメンバーと一緒に考え、さまざまな課題に向き合っていきたいと考えています。具体的には人財育成、評価の明確化、個々が望むキャリアアップシステムづくりなどを進めること。そして、SDGs活動に関しても興味を広げながら、一歩ずつ持続可能な取り組みを行っていきたいと思います。

積和建設は、積水ハウスの新築・リフォーム施工、一般リフォームを行います。