[ English ]
社会
第6次中期経営計画における重点施策
社会性向上の実現に向け、「人財価値の向上」と「社会価値の向上」の観点からそれぞれ重点施策を掲げて取り組んでいます。
人財価値向上の取り組み
ESG Fact Book 2025(45MB)
-
> 人財価値の向上
(ガバナンス、戦略、リスク管理、指標および目標) -
> キャリア自律支援
(キャリア自律の啓発、キャリアアップ支援制度の充実、創発型表彰制度「SHIP」の推進) -
> D&Iの推進
(女性活躍推進、グローバル人財の活躍推進、障がい者の雇用と活躍推進、LGBTQの理解促進) -
> 多様な働き方の推進
(多様な働き方の制度拡充、公正な評価制度の拡充、心理的安全性の高い職場風土づくり) -
> 幸せの基盤づくり
(男性育休、幸せ健康経営、幸せ度調査の継続) -
> ベクトルの一致
(企業理念と戦略を浸透させるリーダー育成、戦略に応じた人員確保と適正配置)
社会価値向上の取り組み
ESG Fact Book 2025(45MB)
-
> 社会価値の向上
(ガバナンス、戦略、リスク管理、指標および目標) -
> キッズ・ファースト
(子どもたちへの感性アップ支援、住育、積水ハウス マッチングプログラム) -
> 人権の尊重
(重要な人権課題の特定と対応、体制、研修、ステークホルダーとの連携) -
> 地方創生事業
(家づくり職人の育成と雇用の創出、Trip Base 道の駅プロジェクト、PPP/PFI事業) -
> お客様への取り組み
(体制、製品の安全性・品質管理・品質改善の取り組み、住宅の長寿命化に向けた取り組み) -
> 労働安全衛生
(体制、従業員・施工部門における労働安全衛生の取り組み、労働災害発生状況) -
> サプライチェーン・マネジメント
(体制、CSR調達、サプライヤーのモニタリング、持続可能な調達の強化)
社会データ
- > ESG Data Book 2025(3.1MB)