快適な暮らしが集う、新しい「街」
- 寮・社宅
- 関西エリア
- 法人オーナー
- 土地3,000㎡以上
- 鉄骨/RC造
- 所有地に建築
10棟の社宅と駐車場という大規模計画。
敷地全体で快適さと安心・安全を実現した実例です。
既存社宅の閉鎖にともない、法人所有地に社宅を増築
低層棟を含む全住戸に十分な日差しが入るよう配慮された配置計画。
法人様所有の社宅が老朽化していたため、既存社宅を閉鎖し、近隣の所有地内に新たな社宅を増築した本プロジェクト。
高層棟1棟と低層棟9棟からなる計332戸、約700台の駐車場を設けた大規模な計画です。
建物デザインはアースカラーで統一し、豊かな植栽と調和させることで、ひとつの「街」としての一体感を演出しました。
また高層棟は日照への影響が大きいことから、敷地の北東側に南北軸が長辺となるように配棟し、すべての住戸に十分な日差しを確保しています。
子どもたちが安全・安心に過ごせる環境づくり
入居者や子どもの交流を育むプレイロットには、ツリーやベンチなどを設置。
敷地内は歩車分離の計画とし、中央部分には子どもたちが自由に遊べるプレイロットを設けて、安心・安全に過ごせる環境づくりを徹底しました。
また、立体駐車場にもエレベーターを備え、ベビーカーや車いすの利用にも配慮するなど、入居者ファーストの視点で、誰もが快適に暮らせる新しい街を実現しています。
物件データ
所在地 | 兵庫県加古川市 | 個人/法人 | 法人オーナー様 | 敷地面積 | 26,136.46㎡(7,906.27坪) |
---|---|---|---|---|---|
構造 |
[高層棟]鉄筋コンクリート造 地上3階建(153戸) |
延床面積 | 12,317.09㎡(3,725.91坪) | 建物用途 | 社宅・社員寮 |
竣工 | 2020年9月 |
オーナー様からのご相談
- 老朽化した社宅の閉鎖にともない、所有地に新たに社宅を増築したい
積水ハウスからのご提案
- 高層棟1棟と低層棟9棟の計332戸、駐車場約700台の大規模計画
- 建物外観と外構を調和させ「ひとつの街」として一体感を持たせた提案
- 日照への配慮や歩車分離、プレイロットの計画など安全安心で快適な環境づくり