
中庭(Court)を中心としたLCDKの住まい
LDKから発想を変換し、建物の中央に配した中庭(Court)を空間としてとり込んだことが「LCDK」の由縁。中庭を囲むロの字型に建物を配することで、隣家や道路からの視線をカットしてプライバシーを確保しつつ、陽光もたっぷりとり入れられます。中庭を挟んでリビングとダイニング・キッチンを分けたプランは、ほどよい距離があることで、食事・遊び、大人の時間・子どもの時間といった使い分けが可能に。「ダイニングでママ友とお茶していて、子どもたちがリビングでお昼寝。そんな時も話し声を気にしなくていいし、中庭越しに様子が見えるので安心です」と奥様。また、階段下の空間を活用したリビングクローク、キッチンキャビネットとデザインを統一して造り付けたカップボード、パントリーなど充実した収納で物が散らからず、きれい好きのご夫婦は大満足です。こだわりのインテリアを楽しみながら、親子3人の新しい暮らしが始まりました。
-
くつろぎ重視でダイニング・キッチンから離したリビング。「中庭のおかげで、昼も夜もカーテンを閉めずに暮らせるのがいいです」
-
掃除機、お子様の着替えやオムツ、文房具や薬類などたっぷり入るリビングクロークで、すっきりした暮らしを実現
-
パントリー、キッチン、ダイニングはコンパクトな動線で使いやすく。壁面いっぱいに造り付けたカップボードで収納力も充実
-
リビングとダイニング・キッチンをつなぐデッキ。家の中なので、バーベキューや子どものプール遊びも視線を気にせず楽しめます。
-
玄関を入ると正面に中庭の景色が広がり、「お客様が『すごい!』と驚いてくれます」と奥様
-
現在はオープンなキッズスペースとして活用している2階の洋室。壁を立てると2部屋できて、子ども室にも
-
邸宅感漂うダインコンクリートの外壁。オープンな外構には腰をかける場所があり「ベンチのある家」とご近所でも評判
所在地 | 大分県 |
---|---|
家族構成 | 夫婦+子供(ご主人、奥様、長男) |
施主年代 | ~35歳 |
階層 | 2階 |
構造 | 軽量鉄骨 |
延床面積 | 125.83m² (38.1坪) |
関連する建築実例
インテリア・エクステリアのアイデア
時間と共に愛着を編み込む住まい「life knit design」
これからの“本当に豊かな住まい”とは。積水ハウスは愛着と未来という視点で住まい手の暮らしと人生に寄り添う住まいづくりをご提案します。