
向こうの山まで見渡せる眺望を活かし、自然と一体となる暮らし
裾野の家々やその先の山まで見渡せる絶景のH様邸。南側が前面道路から石積みになっていて高低差がある立地は、道路からの視線がカットできることから、庭に向かった2面を約6mと4mの大開口に。室内からデッキ、その向こうの眺望まで境目なく広がる開放感が魅力です。リビングからフラットにつながるデッキは、ランチやバーベキュー、プールと大活躍。庭ではお子様が虫や鳥を観察したり、ブルーベリーを摘んで食べたり。素材感にこだわって床はタモの無垢、天井と壁は漆喰で、「壁は家族で塗りました。いい記念です」とご主人。また、キッチン、洗濯、収納を集約した使いやすい家事動線も実現し、家族みんなに嬉しい住まいになりました。
-
デッキや室内から楽しめる庭は、四季折々の表情を見せてくれる
-
山裾の風景を再現した石積みと、印象的なラウンド型の玄関ポーチ
-
左奥がキッチン。「生活感を見せたくない」と独立させた
-
軒下空間は室内外をつなぐ中間領域。お茶や読書など楽しみが広がる
-
キッチンの一角に、景色が眺められる家事コーナーを配置
-
キッチン横のクローゼットは洗面室からも近く、家事をサポート
-
子供部屋も無垢床。将来二つに分けれるようにプラン
-
外構の石積みは、お子様の恰好の遊び場に
所在地 | 山口県 |
---|---|
家族構成 | 夫婦+子供(ご主人、奥様、長男、次男) |
施主年代 | ~35歳 |
階層 | 1階 |
構造 | 軽量鉄骨 |
延床面積 | 96.97m² (29.3坪) |
関連する建築実例
インテリア・エクステリアのアイデア
時間と共に愛着を編み込む住まい「life knit design」
これからの“本当に豊かな住まい”とは。積水ハウスは愛着と未来という視点で住まい手の暮らしと人生に寄り添う住まいづくりをご提案します。