
時を重ねるほど魅力を増す、木の魅力を20年後も楽しめる家。
北海道の大自然に憧れたご主人が、「いつか建てたかった」無垢の木の質感を活かした家を実現。2階リビングの4本のあらわし梁をはじめ、階段や床材にも自然素材を使用。「自然素材が年月を経て生み出す質感が好き」というご主人は「10年後、20年後も自然素材の風合いや質感を楽しめることがシャーウッドを選んだ決め手」ときっぱり。間取りにも工夫が凝らされ、1階には、玄関から別動線で、庭に面した地窓のある通り土間を通っていく和室。床を60cmほど掘り下げたプライベート感のあるご主人の趣味の部屋。2階リビングには、吹き抜け越しに隣接するオープンな3階の和室、さらには、飼い猫のための動線まで確保するなど、緻密に計算された構造が、施主と設計者の密接な信頼関係を物語っている。
-
リビング奥のキッチンは床を1段下げることで、くつろぐ家族と視線が合う工夫が
-
床を60cmほど下げたご主人の趣味の部屋
-
3階和室から見下ろしたリビング。梁の上の小窓は、飼い猫のための動線
-
琉球畳と合わせて、正方形の障子を採用したモダンな和室
-
玄関から和室に向かう通り土間。連窓の地窓からの光が美しい陰影をつくる
-
広々とした玄関の階段室。階段も格子状の柱も無垢にこだわった
-
外観も自然の質感にこだわって。バーゴラ状の木のバーが落とす影がアクセント
-
3階和室。右手は広々としたフールバルコニーにつながる
所在地 | 大阪府 |
---|---|
家族構成 | 多世帯(ご主人奥様(お母様、お祖母様 当時)) |
施主年代 | 36~45歳 |
階層 | 3階 |
構造 | 木造(シャーウッド) |
延床面積 | 232m² (70.2坪) |
インテリア・エクステリアのアイデア
時間と共に愛着を編み込む住まい「life knit design」
これからの“本当に豊かな住まい”とは。積水ハウスは愛着と未来という視点で住まい手の暮らしと人生に寄り添う住まいづくりをご提案します。