阪急宝塚山手台フォルテガーデンⅣ

建売 兵庫県宝塚市山手台東4丁目18番8

高台の開放感を日常生活に取り込む、仕切りのない大空間LDKが魅力の住まい。第一種低層住居専用地域に位置しており、穏やかな街並みが広がっています。

プラン

◆18-8号地◆ ご家族の絆を大切にした設計

【LDK/18-8号地】会話が自然と生まれ、ご家族のコミュニケーションを育むリビング階段を採用。南西側に、大きな開口部を設けています。/2024年5月撮影

■敷地面積/214.26㎡(約64.81坪)
■延床面積/120.40㎡(約36.42坪)
 ●1階床面積/65.00㎡
 ●2階床面積/55.40㎡

【夜景/18-8号地】開放感のあるLDKは夜になると照明が灯され幻想的な雰囲気に。プライベートな空間で夜景を楽しむことができます。※将来にわたり眺望を保証するものではありません/2024年10月撮影

【平面図/18-8号地】次世代室内環境システム「SMART-ECS」仕様の、きれいな空気がめぐる快適な住まい。2階の3部屋はライフステージの変化に合わせて子ども部屋や書斎などにご活用いただけます。

【現地外観/18-8号地】重厚感がある深い軒を設けた、軽量鉄骨2階建。石調インターロッキングを施した、2台分の駐車スペースがあります(車種による)。/2024年10月撮影

【キッチン/18-8号地】左右どちらからもアクセスでき、複数人での作業が楽なアイランドキッチン。ホームパーティーの際は、話に花を咲かせながら料理ができます。/2024年5月撮影

【バルコニー/18-8号地】テレワークや家事の合間に、気分転換ができるバルコニー。段差がないフルフラットのため、内と外の一体感がぐっと高まります。/2024年5月撮影

【夜景/18-8号地】開放感のあるLDKは夜になると照明が灯され幻想的な雰囲気に。プライベートな空間で夜景を楽しむことができます。※将来にわたり眺望を保証するものではありません/2024年10月撮影

【平面図/18-8号地】次世代室内環境システム「SMART-ECS」仕様の、きれいな空気がめぐる快適な住まい。2階の3部屋はライフステージの変化に合わせて子ども部屋や書斎などにご活用いただけます。
※掲載のイメージイラストは、図面を基に描いたもので実際とは異なります。※写真に掲載の家具や備品等は、販売価格に含まれません。

価格表

号地
18-8
土地面積
214.26 ㎡(約64.81坪)
建物面積
120.40 ㎡(約36.42坪)
土地建物価格(税込)
8880万円

まちの紹介

距離・分数については、現地から施設までの距離・所要時間を表示しております。

のびやかに広がる青い空のもとで、ゆっくり過ごすことができるスポットが身近に。
山手台東3丁目紅葉公園まで徒歩4分(約270m)。元気いっぱい遊ぶことができる広場やベンチがあります。お子様とキャッチボールをしたり、のんびり過ごしたりと、様々な楽しみ方ができそうです。
阪急オアシス 宝塚山手台店
現地から490m。 徒歩7分。(最長)
生鮮食品や惣菜などの取り扱いがあるスーパーで、プライベートブランドも展開されています。店内にはイートインコーナーがあります。各種キャッシュレス決済が可能。
ウエルシア 宝塚山手台店
現地から580m。 徒歩8分。(最長)
医薬品・日用品・酒類の取り扱いがあるドラッグストアで、調剤薬局が併設されています。好きな時間に荷物を受け取ることができる、宅配便ロッカーがあります。
山手台中央公園
現地から490m。 徒歩7分。(最長)
木々に囲まれた広々とした公園です。阪急オアシスが隣接しているため、お買い物前後に立ち寄ることができ、ホッと一息つけそうです。
山手台医院
現地から580m。 徒歩8分。(最長)
地域に根ざした診療が重視されている医院。かかりつけ医として内科、小児科、皮膚科、アレルギー科にかかわる総合的疾患の治療が実践されています。
やすぎファミリークリニック・なかたにスマイル歯科医院・宝塚まりも動物病院
現地から620m。 徒歩8分。(最長)
小児科・内科・アレルギー科のクリニック、歯科医院、動物病院が同建物内に入っています。ウエルシアが隣接しているため、処方薬の受け取りがスムーズです。
阪急宝塚本線「山本」駅
現地から2380m。 徒歩30分。(最長)
急行停車駅で、都心へ快適にアクセスできます。駅構内にはエレベーターが設置されており、お子様連れや大きな荷物を持っての移動もスムーズです。
宝塚市立長尾幼稚園
現地から1890m。 徒歩24分。(最長)
季節の草花や実を取り入れた遊びや絵画製作、運動遊び、リズム表現などの活動が行われている幼稚園です。0歳児から4歳児対象の未就園児親子教室が開催されています。
宝塚市立山手台小学校
現地から850m。 徒歩11分。(最長)
HPでは毎月学年だよりが掲載され、各科目の学習予定を確認できます。クラブ活動は、体操クラブ、理科実験クラブ、茶道クラブなどがあります。
宝塚市立山手台中学校
現地から1100m。 徒歩14分。(最長)
宝塚市中学校総合体育大会陸上競技で、優勝の実績がある中学校です。HPで日々の授業や行事が写真付きで紹介されており、学校生活の様子を知ることができます。

アクセス/周辺マップ

MAPCODE 52 000 052*84
掲載のマップコードは現地への誘導のため記載しております。カーナビでのご来場の際にご利用ください。

※「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。

交通アクセス図

徒歩3分の「宝塚さくらの丘公園」停から、阪急宝塚本線「山本」駅へ乗車10分。
「山本」駅から「大阪梅田」駅へ37分、「神戸三宮」駅へ56分と、通勤・通学に利便性が高い立地です。

広域図

普段使いできる阪急オアシス 宝塚山手台店へ徒歩7分、調剤薬局を併設するウエルシア 宝塚山手台店へ徒歩8分。
日常的な買い物に不自由しない、幅広い世帯が住みよい環境です。

現地案内図

周辺は緑豊かな公園が点在する、穏やかな住環境が広がっています。
散歩を毎日のルーティンにしやすく、四季の変化が織りなす美しさを享受できるロケーションです。

積水ハウスの住まいづくり

2030年の暮らしを先取りする家「グリーンファースト ゼロ」

「省エネ」と「創エネ」により、エネルギー収支「ゼロ」へ。これまで以上に快適な生活を送りながら、太陽光発電、燃料電池による先進の創エネ+省エネ設備でエネルギー収支「ゼロ」を目指す積水ハウスの「グリーンファーストゼロ」。また、HEMSを使って家庭内で使用するエネルギーを把握することで、エコライフがさらに快適になります。

詳しくはこちら>

おうちの中の空気、気になりませんか?

おうち時間が増えたからこそ、家の中の空気が気になります。家族の健やかな暮らしを守るには、花粉やPM2.5、さまざまなウィルスなど見えない汚染物質を家の中に「入れない」「広げない」ことが大切。新しい生活スタイルに応える、これからの住まいづくりを始めましょう。

詳しくはこちら>

歳月の重なりとともに価値が深まるまちづくり「経年美化」

時を経るごとに魅力を増し、愛着をもって暮らせる新たな価値が生まれる…それが積水ハウスの「経年美化」の住まいづくりです。「安全・安心」「健康・快適」「エネルギー配慮」「見守り」をバランスよく実現。さらに「5本の樹」計画で、時が経つごとに価値を増す経年美化の住まいづくりを進めています。

詳しくはこちら>

生態系に配慮した庭づくり「5本の樹」計画

「3本は鳥のために、2本は蝶のために、日本の在来種を。」をスローガンとした、積水ハウスの庭づくりの考え方です。昔ながらの里山をお手本に気候風土に調和した植栽を選ぶことで、年月とともに樹木が育ち美しさと資産価値が向上します。2001年から始まったこの取り組みは、すでに植栽本数累計1300万本を達成しました。

詳しくはこちら>

安全性と優れた設計自由度「ダイナミックフレーム・システム」

「ダイナミックフレーム・システム」の最大のメリットは優れた安全性と圧倒的な設計の自由度を高いレベルで両立していることです。さらに天井高2700mm、柱なしで最大7mというワイドスパンにより、広々とした伸びやかで心地よい次世代スローリビングを提案。これまでにない開放感あふれるダイナミックな空間づくりが実現できます。

詳しくはこちら>

震度「7」クラスの大地震対応も想定した制震構造「シーカス」

基本となる積水ハウス独自のダイナミックフレーム・システムを活かしながら、地震に対する安全性をさらに高めるのが地震動エネルギー吸収システム「シーカス」です。その性能は、震度「7」クラスの大地震への対応も想定。地震に強い安心の住まいを実現します。

詳しくはこちら>

積水ハウスオリジナルの高級外壁材「ダインコンクリート」

日本の気候では、外壁は雨や湿気に対する耐久性が重要です。「ダインコンクリート」は、水が浸水しにくい独立気泡で耐水性に優れ、長期にわたる耐久性を実現します。製品1枚ごとに成型するキャスティング製法によって、既存のコンクリートでは難しかった温もりのある表情や緻密なテクスチャーなど、美しいデザイン性も備えています。

詳しくはこちら>

「初期30年保証&ユートラスシステム」

構造躯体と雨水の侵入を防止する部分について、品確法で義務化された10年の瑕疵担保責任期間に、さらに20年間の保証を加えた「初期30年保証制度」を適用。その他、各部位についてもそれぞれの期間内で保証を行っています。また保証終了後も10年間の再保証が繰り返し受けられる独自の「ユートラスシステム」で、建物がある限りいつまでも保証を継続できます。

詳しくはこちら>

快適な暮らしを見守り続ける「メンテナンスサポート」

メンテナンスプログラムをもとに、計画的なメンテナンスをサポート。全国のカスタマーズセンターにお客様の住まいのデータを永久保存し、お引き渡し後も定期的にサポート。家が大きな問題を抱える前にメンテナンスし、その履歴情報を「いえろぐ」として保存することで、住宅の資産価値や快適さを長く保つように配慮しています。

詳しくはこちら>

物件概要

広告主の名称又は商号 積水ハウス株式会社
広告主の事務所名称 阪神支店
広告主の事務所の所在地 兵庫県西宮市両度町6番30号
広告主の事務所の電話番号 0798-61-0121
宅建業法による免許番号 国土交通大臣(16)第540号
所属団体名及び公正取引協議会加盟事業者である旨 一般社団法人不動産協会会員、公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会加盟
取引態様 土地建物売主
売主の名称又は商号 積水ハウス株式会社
売主の宅建業法による免許番号 国土交通大臣(16)第540号
物件の所在地 兵庫県宝塚市山手台東4丁目18番8
交通 最寄バス停「宝塚さくらの丘公園」停留所まで徒歩3分(最長)、「阪急バス」に乗車、阪急宝塚本線山本(兵庫)駅まで10分
総戸数 116戸
販売戸数 1戸
土地面積及び私道負担面積 214.26㎡
●私道負担面積
私道負担なし
用途地域 第一種低層住居専用地域
建物面積 120.40㎡
建物の主たる部分の構造 軽量鉄骨2階建(1戸)
都市計画 市街化区域
宅建業法33条に規定する許可等の処分の番号 開発許可番号:宝塚市指令宝開審第1-6-39号(60)(令和4年3月17日)
道路幅員 6m
建物建造年月(未完成の場合は入居予定日) 2023年9月 完成済(18-8)
主たる設備等の概要 ●設備/電気:関西電力(株)、ガス:都市ガス(大阪ガス(株))、上水道:公営水道、下水道:公共下水道、雨水:側溝(L字溝)
土地建物価格(税込) 8880万円(1戸)
その他の重要な事項 ●地域地区/第1種高度地区、宅地造成及び特定盛土等規制法、砂防指定区域、土砂災害防止対策推進法、宝塚山手台地区地区計画、阪急宝塚山手台第17住宅地区緑地協定 ●総区画数/116区画(内、当社販売2区画)
引渡可能年月 2025年5月 引き渡し予定(18-8)
取引条件の有効期限 2025.5.22
情報登録日 2025.5.16
次回更新予定日 2025.5.23

お問い合わせ

<お問合わせ先>
積水ハウス株式会社  阪神支店定休日:火曜日、水曜日及び祝日 営業時間:9:00~18:00

TEL:0120-23-0871

<広告主(事務所)>
積水ハウス株式会社  阪神支店兵庫県西宮市両度町6番30号
定休日:火曜日、水曜日及び祝日 営業時間:9:00~18:00

TEL:0798-61-0121

近隣物件