暮らしをスムーズにする
プランアイデアにも工夫がいっぱい!
収納や動線の工夫など、
うちにぴったりのアイデアの
一例を紹介します。
家族が集うリビングは、家族の距離感にあわせて、空間を上手に使いましょう。

多目的に使える玄関横の和室
普段はリビングの延長として使え、来客時は客間になります。
スライディング建具
広い共有リビング
共有することで空間が広く使えます。
お風呂や洗面室は、家族が使う時間が重なってしまう場所。賢い工夫で問題解消!

ベンチ付きユニットバス
お孫さんと一緒に入ったり、家族みんなで楽しめるバスタイムに。
2ボウルの洗面カウンター
使う時間が重なっても大丈夫。
専用の脱衣室
他の人が入浴中でも、気兼ねなく洗面室が使えます。
キッチンは、多世帯住宅の最重要ポイント!分離と共有を賢く使い分けましょう。

キッチンのプチ分離
キッチンは共用でも、パントリーや冷蔵庫を分離すると、使い勝手が高まります。
共有広々キッチン
ビッグダイニングテーブル
シーンによって家族全員が集まることができるダイニングも重宝します。