
仕事や子育てに忙しかった日々ではできなかった“本当にしたいコト”そして、“過ごしたい時間”。
庭を育て、趣味にいそしみ、家族や知人との集いを楽しむ……。大人世代の“好きなコト”をとことん満喫し、上質な素材の心地よさを味わえる“好きなモノ”に囲まれた空間づくりを考えます。


いつも自分らしく、
心が充たされる暮らしを実現するために、
自分の時間を楽しみ、
好きなことに没頭できる
夢の空間をつくってみませんか。
今こそ、したかったことを思いきって
実現させるときです。

- ストーブコーナー
- 炎で癒されるペレットストーブのある暮らし。間伐材やおがくずを主燃料としたペレットストーブは、インテリア性・安全性も高く、設置しやすいことも魅力です。

- アーカイブ収納
- 旅で見つけた品や思い出の写真、お孫さんからのプレゼントを飾り、保管しておける場所。


ご近所さんと日常の会話に和むひとときや、
自分の趣味を披露する喜び。
気持ちのいい空間で人をもてなし、
ともに過ごす時間を楽しむための
空間の工夫が豊富にあります。
-
- オープンガーデン
- 木陰や座る場所をつくり、訪れた人と庭を眺めながらゆっくりと過ごす場に。
ご近所さんと日常の会話に和むひとときや、
自分の趣味を披露する喜び。
気持ちのいい空間で人をもてなし、
ともに過ごす時間を楽しむための
空間の工夫が豊富にあります。

- ちょこっとおしゃべり こしゃべりコーナー
- 玄関土間のベンチコーナーは、ご近所さんとの気軽な“こしゃべり”に。荷物の一時置きや靴の脱ぎ履きにも重宝します。

- コレクションBOX
- 上質な素材で、自分もお客さまも楽しめるコーナーに。


ときにはダイニングに大人数が集まって
にぎやかに食事を楽しむことも。
子どもや孫を心地よく迎えるためのスペースには
おもちゃや布団もまとめてしまえる収納を
計画しておくと便利です。
-
- 大人数が集い食を楽しむ
ビッグダイニングテーブル - 家族や友人を集える広々とした食卓。夫婦だけの日常では、同じテーブルでそれぞれのことができるふたりの居どころにもなります。
- 大人数が集い食を楽しむ
ときにはダイニングに大人数が集まって
にぎやかに食事を楽しむことも。
子どもや孫を心地よく迎えるためのスペースには
おもちゃや布団もまとめてしまえる収納を
計画しておくと便利です。

- 子や孫を迎えるための 多目的ルーム
- 子世帯や孫を心地よく迎えるためのスペースをプラン。普段は趣味や昼寝のスペースとして使えます。

- 孫グッズ収納


-
- 日本の伝統素材である土と和紙、格子などの美しいデザイン。調湿性のある珪藻土は家の中の空気をつくり、障子越しに届く光はやわらかく、心を和ませてくれます。
-
- たとえば、床材を選ぶということは、人生の多くの時間をこの上で過ごす、人生を共にする素材を選ぶということ。自然素材の風合いが、住まいの個性となるのです。
-
- 毎日手に触れる、手すりや取っ手。熟練の職人が丁寧に削りだしたディテールに触れると、そのぬくもりに安心感が生まれます。