コモンステージ 佐賀 水鏡
COMMON STAGE SAGA MINAKAGAMI

CONCEPT
まちづくりのコンセプト
守られて暮らす。
積水ハウスがプロデュースするライフステージ
「コモンステージ 佐賀 水鏡」

佐賀城の出城としてお濠に守られてきたこの地が、時を経て、
子育て世代のご家族を守るまちとなりました。
歴史への敬意と文化の継承、城下町との調和、
積水ハウスが誇る先進のまちづくり・住まいづくりにより、
将来性豊かな付加価値の高いライフステージとして、
愛着をもって末長く暮らすことができます。


- 小路(くうじ)をイメージした
水辺空間 - 佐賀城下町の特徴である「小路(くうじ)」からイメージした水辺空間「水鏡小路」をお濠廻りに配置。お濠と一体となった風景に包まれながら豊かな時間を過ごせます。
- 素材と緑が調和した
水景スペース - 外構素材や色を統一し、四季折々の植栽などが心地よいプライベート空間を目指しています。
- (令和4年9月撮影)
- 緑豊かな
コミュニティ道路 - 道路際や駐車スペースを緑との調和に配慮した素材や色彩で統一。まちの道路が住民同士の交流や憩いの場としてふさわしい「コミュニティ道路」になります。
- (令和4年9月撮影)
- まちなみの統一感から生まれる
経年美化 - まち全体を美しく育てることを推奨する「まちなみガイドライン」を作成。また、自然と語り合う庭づくりを行う庭木提案「5本の樹」計画など、将来に引き継ぐことができるまちなみが実現します。
- (令和2年1月撮影)
- 入口が一ヶ所で
回遊式の道があるまち。 - まちの中を通る車の交通量やスピードを抑え、侵入者の往来も抑制する効果があります。また、家の前の道がコミュニティの場として活用されることも期待されます。
- (令和5年8月撮影)
- 安全性の高い通学路
- まちを出たらすぐに歩道が整備されており、小学校まで安心して通学することができます。
分譲住宅
18号地
シャーウッド
東側はお濠に面し、南側は畑が広がる開放的な敷地に計画した木造平屋。 ※南側の畑は他の用途に変更となる場合がございます。ご了承ください。

販売価格
56,980,000円(税込)
●敷地面積/209.62㎡(63.41坪)
●延床面積/93.75㎡(28.35坪)
LOCATION
周辺環境
-
JR「佐賀」駅現地から徒歩21分~23分1,680m〜1,770m
-
佐賀市立循誘小学校現地から徒歩3分~4分210m〜300m
-
佐賀市立城東中学校現地から徒歩14分~15分1,070m〜1,160m
-
サンテ溝上病院現地から徒歩3分~4分210m〜300m
-
マルキョウ大財店現地から車で3分730m〜820m
-
モラージュ佐賀現地から車で5分2,060m〜2,150m
-
佐賀市役所現地から徒歩17分~18分1,340m~1,430m
-
佐賀市歴史民俗館(旧古賀銀行)現地から徒歩12分~13分940m〜1,030m
※写真は令和5年8月撮影
その他の周辺環境
-
【交通機関】
- 佐賀市営「大財町」バス停まで徒歩7分〜8分(500m〜590m)
-
【教育施設】
- 藤影幼稚園まで徒歩9分〜10分(650m〜740m)
- マックスバリュ 巨勢店まで車で4分(1,540m〜1,630m)
- ミニストップ 佐賀大財2丁目店まで徒歩6分〜7分(420m〜510m)
- セブンイレブン 佐賀大財2丁目店まで徒歩7分〜8分(490m〜580m)
-
【ショップ & グルメ】
- 佐賀牛レストラン季楽本店まで徒歩10分〜12分(800m〜890m)
- flower style Relaまで徒歩8分〜9分(570m〜660m)
- LIFT COFFEE〈カフェ〉まで徒歩11分〜12分(870m〜960m)
- あやとり〈食事・和カフェ〉まで徒歩13分〜14分(1,020m〜1,110m)
- ものづくりカフェこねくり家まで徒歩14分〜15分(1,070m〜1,160m)
- 1954kusukusu 兵庫店まで徒歩12分〜13分(940m〜1,030m)
【商業施設】
-
【暮らしの施設】
- JCHO佐賀中部病院まで車で6分(1,550m〜1,640m)
- NHO佐賀病院まで車で8分(3,640m〜3,730m)
- 佐賀県庁まで車で7分(1,940m〜2,030m)
- 佐賀県立図書館まで車で6分(1,860m〜1,950m)
- どんどんどんの森公園(佐賀市立図書館)まで車で6分(1,960m〜2,050m)
- 佐賀大財郵便局まで徒歩4分〜6分(320m〜410m)
- 佐賀銀行 呉服町支店まで徒歩9分〜10分(670m〜760m)
- 大財公園まで徒歩3分〜4分(230m〜320m)
- ※距離及び時間は、徒歩は1分=80mで歩行した場合で計算、車は実際に走行し測量しています。道路状況により所要時間が変動する場合もございます。

長崎街道 柳町の町並み
城下町の情緒と歴史
-
※このマップは佐賀市発行のマップを参考に作成しました。
-
歴史的価値を守り続ける
「重点区域」 - 佐賀城と城下町および長崎街道の一部点区域」に指定されており、「コモンステージ佐賀 水鏡」もその重点区域内に位置しております。
- 佐賀市歴史民俗館(旧久富家)を利用した、「ものづくりカフェ こねくり家」まで徒歩14分〜15分(1,070m〜1,160m)
-
歴史と利便性が交差する
ロケーション - 当時の豪商の店の面影が残る白壁や、九州の5大銀行のひとつであった旧古賀銀行。歴史的建造物や寺院だけでなく、古民家を利用した商業施設などが多く建ち並ぶ城下町でありながら、佐賀市の中心エリアという利便性も兼ね備えた住環境です。
- 佐賀市歴史民俗館(旧古賀家)まで徒歩13分〜14分(990m〜1,080m)
-
城下町の情緒あふれる
まちで暮らす - 江戸時代に、九州随一の幹線道路であった陸の交通拠点「長崎街道」。有明海と城下町を結ぶ舟運の水路として利用された水の交通拠点「紺屋川」と「裏十間川」。今もなお趣のある風情や歴史を感じさせるまちなみが保存された城下町が徒歩圏内です。
- 清心院まで徒歩4分〜6分(320m〜410m)
-
佐賀城の出城の役目を
果たした隣接の「清心院」 - 「コモンステージ佐賀 水鏡」に隣接する清心院は、佐賀城の出城として永正3年(1506年)に建立されました。周囲には現在でも濠が残っており、当時の要衛の地であったことを偲ぶことができます。
※写真は令和5年1月撮影
