QUALITY

先進技術で、
住まいにやさしさを。

ZEH

積水ハウスはいち早く脱炭素に取り組み、住宅業界のZEH化をけん引しています。
2008年、積水ハウスは住まいからのCO2排出ゼロを目指す「2050年ビジョン」を宣言し、脱炭素への取り組みを強化。2013年には、新築戸建住宅のZEH商品「グリーンファーストゼロ」をいち早く市場に投入し、日本初のZEH賃貸住宅・分譲マンションも建設するなど、住宅業界のZEH化をけん引しています。2017年には国際イニシアチブ「RE100※1」に⽇本の建設業として初めて加盟。2018年には「SBT認定※2」を取得するなど、脱炭素に向けた取り組みを次々と具現化しています。

※1.RE100:事業で消費するすべての電力を再生可能エネルギーで賄う取り組み。※2.SBT認定:科学的知見に基づく温室効果ガス削減計画の認定。

※3.スコープ1:使用した燃料に伴うCO2排出量。スコープ2:購入した電力と熱に伴うCO2排出量。※4.スコープ3:企業が間接的にサプライチェーンから排出したCO2排出量。

環境配慮
脱炭素を進め、地球環境を守るために、できる限りのことを。
地球温暖化の進⾏を抑えるために、今、全世界でCO2の排出量を減らすことが求められています。
私たち積水ハウスも脱炭素社会の実現を目指して、新築戸建住宅・賃貸住宅に続いて、分譲マンションのZEH化を推進。
「グランドメゾン大須 ザ・タワー」も、BELSの最高ランク五つ星を獲得し、ZEH-M(ゼッチ・マンション)の認証を取得しました。
世界の平均気温は、最大3.2℃〜5.4℃上昇すると予測。
IPCC評価報告書によれば、今世紀末までに世界の平均気温は、産業革命前から最大で3.2℃〜5.4℃上昇すると予測されています。そのためパリ協定では「産業革命前からの気温上昇を2℃未満に抑える」という目標が掲げられましたが、すでに現在までに1℃近く上昇しているのが現状です。

※出典:気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第5次評価報告書(AR5)(2013年)、外務省・環境省ホームページ

住宅の省エネを進めるため、ZEH普及に向けた政府目標を設定。
国の「エネルギー基本計画」では、「2020年までにハウスメーカー等が新築する注文戸建住宅の半数以上で、2030年までに新築住宅の平均でZEHの実現を目指す。」としています。また、集合住宅におけるZEHの定義を定め、その普及に向けたロードマップも策定されました。

※出典:経済産業省「第5次エネルギー基本計画」(2018年)

積水ハウスが目指すのは「CO2排出量ゼロ(2050年)」です。
積水ハウスは材料購⼊から⽣産、販売、居住、解体まで、住宅のライフサイクル全体においてCO2の排出量削減に取り組み、2020年度は2013年度比で31%削減を達成。2050年度までにCO2排出量ゼロを目指しています。

※1.スコープ1:使用した燃料に伴うCO2排出量。スコープ2:購入した電力と熱に伴うCO2排出量。

※2.スコープ3:企業が間接的にサプライチェーンから排出したCO2排出量。

五つ星評価とZEH認証が、環境にやさしいマンションの証です。
断熱性の向上や高効率設備の導入、自然光と風を積極的に取り込むパッシブ設計などによって26%の省エネを実現し、BELS五つ星評価を取得。積水ハウスでは11棟目(竣工・着工済みの合計)のZEH-M(ゼッチ・マンション)として認証されました。
BELS認証基準で五つ星評価を取得
BELS(ベルス)とは、第三者機関によって全ての建築物を対象とした、省エネルギー性能等に関する評価・表示を行う、建築物省エネルギー性能表示制度。「グランドメゾン大須 ザ・タワー」は、住棟で最高ランクの五つ星及び省エネ基準比26%のエネルギー消費量削減の評価を取得しました。

※本表示は「住棟全体」の評価であり「各住戸」の性能を担保するものではありません。

健康・快適
環境への配慮に加えて、ZEHの快適性は人の健康にも寄与します。
ZEH-M(ゼッチ・マンション)の魅力は、省エネルギーやCO2排出量の削減だけではありません。
断熱性能を高めることによって、従来のグランドメゾンと比較して、冬はより暖かく、夏はより涼しく、快適に。
家族がいつも心地よく、健康的に暮らせる住空間づくりが始まっています。
省エネ性とともに快適性を高める、高効率設備や先進設備を導入。
高断熱なら部屋間の温度差が小さく、住空間はどこでも心地いい。
断熱性能を高めることは、ヒートショックのリスク軽減につながります。
高断熱の暖かい住まいには、様々な健康効果が期待できます。
高断熱のZEH-M(ゼッチ・マンション)は体にもやさしい健康的な住まい
断熱性を高めて快適な室内環境を目指したZEH-M(ゼッチ・マンション)は、暮らす人にやさしい健康的な住まいでもあります。室温との関係が知られているヒートショックや高血圧症、循環器疾患、熱中症等の予防や、身体活動の活性化の効果が期待でき、より健康的に暮らすことが可能です。
安全・安心
万一のときにも、電気が使える安心を。
都市ガスから水素を取り出し、その水素と空気中の酸素を反応させて、
自宅で電気を作る家庭用燃料電池「エネファーム」。
エネルギー利用効率が高く、停電時にも電気とお湯を使えるので安心です。
停電時も安心・便利な、家庭用燃料電池「エネファーム」。※K・M・N・Pタイプのみ。
このページの一番上へ戻る

資料請求 資料請求

来場予約 来場予約

WEB案内予約 WEB案内予約

TEL