2014年4月 archive

シャーウッド建て方工事の様子

こんにちは。
青空に若葉が広がる気持ちのいい季節ですが、いかがお過ごしですか?

さて、今回は、以前ご案内しておりました「シャーウッドの建築の様子」をお届けします!

今回は建て方工事の様子です。

ここからは、積水ハウスの「シャーウッドならでは」の特徴がはっきりしてきますので、
ぜひご覧ください(^~^)

まず、なんと言っても知っていただきたいのは、シャーウッドは強さ・性能を
実験で検証した「性能規定」という考え方に基づいてつくられているということです!
さらにシャーウッドは、その「性能規定」の考え方に基づいた上で、国の認定を受けた「認定住宅」なんです!

実験で強さや性能を検証するなんて、そんなことは当たり前ではないのかと思われるかもしれません。

でも、木造の住宅は、法律で決められた材料のサイズや仕様に則れば個々の品質や加工の精度は問われない「仕様規定」という考え方に基づくのが一般的なんです。

木造では認定住宅は、とても少ないんですよ!!

積水ハウスでは、より安全でより確かな性能を備えた木の家を目指し「シャーウッド」を始めました!

一本一本強度が安定する「集成材」を使い、
木造住宅の最大の弱点「接合部」を徹底的に強化し、
柱と基礎を直接つないでいます!!

では、どうぞ、ここからは写真と照らし合わせてご覧ください(>_<)!!

シャーウッドの構造材

まずはこちら!
工場から出荷されてきました、シャーウッドの構造材。
こちらは「梁」です。

集成材に接合用金物がセットされて、邸別に工場から生産・出荷されてきます!
積水ハウスでは、一邸一邸、邸別に部材を作り、出荷してくるんですよ!

木は生き物。
一本一本強さ・水分量が違えば、内部に割れや腐りがあるかもしれません。
しかし、木をラミナにして貼り合わせた集成材にすることで、欠点部分は取り除き、しっかりと乾燥させ、品質の安定した構造材が出来上がります!
シャーウッド構造材について、詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.sekisuihouse.com/products/shawood/structure/structure_01.html


また、この黒い金属(下の写真の○で囲んだもの)。
柱と梁を組む部分に使いますが、在来の工法に比べて柱にあける穴が小さくて済みます。
また、現場での作業が少ないので、施工精度も均一になります!
この接合部は、大型トラックが乗っても壊れない程の強度が有るんですよ!!

黒い金属(接合金物)に注目 梁の接合部の様子

▲右の写真は、梁の接合部の様子。先ほどの黒い接合金物に、ビスを入れて止めています。
接合部についてはこちらをご覧ください。
https://www.sekisuihouse.com/products/shawood/structure/structure_021.html


次の写真はこちら。
シャーウッドには土台がありません。

シャーウッドには土台がありません シャーウッドは直接基礎と柱をつなぐことができます

実は「土台」というのは、柱をつなげる部分の水平を保つためにつけられますが、積水ハウスは「基礎」の施工精度が高い為、直接基礎と柱をつなぐことができるんです!!
基礎と柱を直接つなぐことにより、地震の際の引きぬく力に、より強くなります!
また、柱と基礎をつなぐ金具の形に特徴があり、前後左右どちらからの力にも強いです!
土台が無い理由についてはこちらをご覧ください。
https://www.sekisuihouse.com/products/shawood/structure/structure_022.html

梁を組みあげます

さて、柱の次は梁が組みあがり・・・

2階の構造用合板

2階の構造用合板をはり・・・

現場を見ていたら、1階より先に2階に構造用合板を貼っていたので不思議に思い、「どうして2階を先に貼っているんですか~?」と聞いてみました。
「1階の構造用合板を先に貼る業者さんもおられるけど、1階に先に貼ってしまうと基礎の中にたまった雨水が抜きづらいから、積水ハウスは2階を先にはるんだよ~1階を先に貼ったほうが施工は楽なんだけどね~(^^;)」とのことでした。
なるほど!!
施工に多少の手間がかかっても、性能のよい家づくりをされているんだな!と感心しました。
職人さん、ありがとうございます!!

屋根はり・・・外側の合板はり・・・

だいぶ家らしくなってきました

どーん!!
外観が出来上がってきました!
だいぶ家らしくなってきましたね(*^_^*)

今回は強さの秘密満載の、シャーウッドの建て方工事の様子をお伝えしました。
少し難しくなってしまいましたが、シャーウッドの構造についてご興味のある方は展示場にてスタッフにお問い合わせくださいませ♪

それでは、次回もお楽しみに(^~^)

感想を送る

シャーウッド基礎工事の様子

こんにちは。
桜の時期が終わり、新しい生活が始まるすがすがしい季節ですが、いかがお過ごしですか?

さて、今回は、以前ご案内しておりました「シャーウッドの建築の様子」をお届けします!

建築の工程は、「基礎工事」⇒「建て方工事」⇒「木工事」⇒「仕上工事」⇒「外構工事」の順で行われます。
基礎着工から完成まで、順番に工事の様子をお届けしますので、ぜひお楽しみに!

それでは、まずは基礎工事の様子からご覧ください!

完成した「積水ハウスの基礎」

ジャーン!!!
どうですか!!こちらが完成した「積水ハウスの基礎」です。

ピシッと一列に並んだアンカーボルト(基礎と柱をつなぐ金具を留めるもの)、デザイン基礎の模様が美しいですよね!!(自画自賛ですみません。。。)

美しく並んだアンカーボルト美しく並んだアンカーボルト


アンカーボルトがこんなに美しく並んでいるのは、
アンカープレートという金属製の定規のおかげ!!
ミリ単位の精度でアンカーボルトを
基礎に納めることができるんです。

▲美しく並んだアンカーボルト

また、あらかじめ工場で網目状に溶接加工した鉄筋を使い、型枠にも鋼製の型枠を使っているので、施工精度が極めて高い基礎に仕上がります。

基礎と柱をつなぐ柱脚金物


そのおかげで!!
積水ハウスでは、土台をなくし、
基礎と柱を直接つなぐことができます!

基礎と柱を直接つなぐと何が良いかと言うと・・・
揺れのエネルギーを柱から基礎に直接伝え、
地震の力をスムーズに地中に逃せるんです。

▲基礎と柱をつなぐ柱脚金物

温熱シートをかけて養生


また、今回は冬の工事ということで、
コンクリートを流し込んだ後は
温熱シートをかけて養生します。
コンクリートが固まるときに、
中の水分が凍るのを防いでくれます。

▲温熱シートをかけて養生

現場で作るしかない「基礎」は均質にするのが難しいもの。
積水ハウスでは、変わらない精度を全てのお宅に実現するために工夫しています。

柱と基礎を直接つないでいる様子は、次回の建て方工事の様子にてお伝えしますね(*^^*)

それでは、次回もお楽しみに☆



「誰この人~?」

余談ですが・・・
朝日の中、感動して写真を撮りまくっていると、
「誰この人~?」といういぶかしい目で
見つめられていました。笑
施主様から、誰にでもなつくと評判で、
業者さんにもスリスリしてるよと聞いていたのに。。。
何回か通って、心を開いてもらいたいなと思いました。

感想を送る

春ですね~(*^_^*)

うららかな春の陽ざしが心地よい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

澄み切った青空に、さわやかな風。
とっても気持ちのいい日が続いていますね。
春ってどうしてこうワクワクしちゃうんでしょうか!

私たちの富山展示場も春を楽しんでいるようです。
「四季の移ろいを楽しむ」のコンセプトのとおり、季節ごとに庭木が違った表情を見せてくれます。
毎回、季節の変わり目には植物や陽ざしの変化に、ハッとさせられています。

今は、桜とジンチョウゲが花を咲かせています。

ジュウガツザクラ ジュウガツザクラ

どうですか!?見事な咲きっぷり。
ジュウガツザクラという種類で、春と秋の二度花を咲かせます。
普通の桜に比べて早く咲き始めるので、咲いているのを見つけた時の喜びはひとしおです。
少し早めに、春の気分を感じさせてくれます。

ジンチョウゲ

こちらはジンチョウゲ。沈香(じんこう)に似た香りがします。
玄関横に咲いているのですが、ふわ~っと良い香りで春を告げてくれます。

忙しい毎日ですが、朝、展示場の前を通る時。
リビングの窓を拭き掃除する時。
庭木の様子に、ふっと心が和みます。

そんなときに、展示場を設計した設計士の思いや、外構を担当してくださった方のすご技を感じています。

春が楽しめる富山展示場に、ぜひ遊びに来てくださいね!
スタッフ一同、お待ちしております。

PS, ワクワクと言えば、そろそろ展示場に新入社員が入ってくる頃です。。。
ますます、さわやかな風が吹きそうな富山展示場なのでした。
新入社員共々、今後ともよろしくお願い致します。

感想を送る

春ですね~(*^_^*)

うららかな春の陽ざしが心地よい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

澄み切った青空に、さわやかな風。
とっても気持ちのいい日が続いていますね。
春ってどうしてこうワクワクしちゃうんでしょうか!

私たちの富山展示場も春を楽しんでいるようです。
「四季の移ろいを楽しむ」のコンセプトのとおり、季節ごとに庭木が違った表情を見せてくれます。
毎回、季節の変わり目には植物や陽ざしの変化に、ハッとさせられています。

今は、桜とジンチョウゲが花を咲かせています。

ジュウガツザクラ ジュウガツザクラ

どうですか!?見事な咲きっぷり。
ジュウガツザクラという種類で、春と秋の二度花を咲かせます。
普通の桜に比べて早く咲き始めるので、咲いているのを見つけた時の喜びはひとしおです。
少し早めに、春の気分を感じさせてくれます。

ジンチョウゲ

こちらはジンチョウゲ。沈香(じんこう)に似た香りがします。
玄関横に咲いているのですが、ふわ~っと良い香りで春を告げてくれます。

忙しい毎日ですが、朝、展示場の前を通る時。
リビングの窓を拭き掃除する時。
庭木の様子に、ふっと心が和みます。

そんなときに、展示場を設計した設計士の思いや、外構を担当してくださった方のすご技を感じています。

春が楽しめる富山展示場に、ぜひ遊びに来てくださいね!
スタッフ一同、お待ちしております。

PS, ワクワクと言えば、そろそろ展示場に新入社員が入ってくる頃です。。。
ますます、さわやかな風が吹きそうな富山展示場なのでした。
新入社員共々、今後ともよろしくお願い致します。

感想を送る

前のページ 次のページ