活動1:先進の技術で、さらなる安全・安心・快適を実現
高品質な住まいづくり
食が真ん中の住まいづくり「おいしい365日」
日々の暮らしで重要な食生活に着目し、食空間から考える生活提案「おいしい365日」を住宅設計で運用。食空間提案のポイントをまとめた「幸せのDKづくり*3つのレシピ」を活用して食空間トータルプランニングを提案しています。2016年度、「キッズデザイン賞」を受賞しました。
家族の生きる力と絆をはぐくむ毎日の「食」シーンが変わりつつある中、積水ハウス独自の研究により、①住まいの設計は家族の毎日を主体に考える、②おいしさのアップや家族を楽しく家事に巻き込む秘訣は空間にある、ということを体系化。豊富な住宅建築の経験から得たお客様のニーズの把握、人間工学的研究アプローチによる実証実験、公開参加型イベントでのモニタリングなどを基に住生活研究として食空間提案のポイントを「幸せのDKづくり*3つのレシピ」としてまとめています。このレシピを活用して、より≪おうちゴハン≫が楽しくなりおいしい笑顔があふれる食空間づくりをトータルプラニング。新築、リフォームを検討中のお客様にはもちろん、一般の生活者の方の暮らしイメージを広げ、住まいづくりの夢がふくらむ提案です。
「おいしい365日」幸せのDKづくり*3つのレシピ
- 【いごこちダイニング】おいしい笑顔は≪たべる場≫から生まれる。
- 【はかどりキッチン】≪つくる場≫にはテキパキこなせる工夫を。
- 【おやくだちキッチンクローク】納めるだけでなく使える≪しまう場≫に。
いごこちダイニング例
はかどりキッチン例
おやくだちキッチンクローク例
2016年、『食が真ん中の住まいづくり「おいしい365日」』が、「第10回キッズデザイン賞(子どもたちを産み育てやすいデザイン部門)」を受賞しました。おうちゴハンの大切さを伝え、子どもたちの自立と健やかな成長を住まいが支える取り組みについて、「動線研究や調理家電の使用実態調査に基づいており、子どもが安全に調理に参加できる小上がりなどの配慮がある」との評価をいただきました。
「おいしい365日」をライフスタイル提案のラインアップに加え、「SLOW & SMART」のコンセプトに基づく総合的な提案を行うことにより、すべての家族がやさしく快適に暮らせる住まいづくりを実践します。