食と健康

世界一周朝ごはん~ハワイ篇~

トースト、ごはんと味噌汁など、おなじみの朝ごはんもいいけれど、たまには気分を変えて外国の朝ごはんを作ってみませんか?

今回は、リゾート編です。特に日本人には馴染み深い、ハワイからピックアップしました。

ハワイ料理って?

アメリカ合衆国や日本・ポルトガル・プエルトリコ・中国・朝鮮半島・フィリピンなど数々の移民の食文化の影響を受けているのが、現代のハワイ料理です。
例えば、生魚としょうゆを使ったポキは、19世紀にハワイに入植した日本人の「刺身文化」がルーツと言われています。

ポキ丼

魚の刺身をごま油などの調味料で和えて、ごはんの上にのせたどんぶりです。
和食の朝ごはんが定番の人にとってはうれしいメニューですね。
アボカドを加えて、南国っぽく。

詳しいレシピはこちら!

甘いもの好きにはたまらない!
お気に入りのトッピングをたっぷりのせて。

大きなパンケーキ

日本ではパンケーキのお店が大人気ですね。
おうちで作れば、こんなに大きなパンケーキに、好きなトッピングをたくさんのせて贅沢な食べ方ができますよ。
こんな朝ごはんなら、朝起きるのが楽しみになりますね♪

詳しいレシピはこちら!

おつまみ系具材をいろいろトッピング。
夜に作ればお酒もすすんじゃう!

小さなパンケーキ

小さなパンケーキを焼いて具材をのせれば、カナッペのように食べられるフィンガーフードの完成です。おつまみ系の具材をのせれば、お酒のお供にもぴったりですね。
もちろん、生クリームや果物などの甘い食材をのせてもOKです。

詳しいレシピはこちら!

いかがでしたか?ハワイの朝ごはん、ぜひ気軽に作ってみてください。
朝ごはんシリーズは、不定期に続きます!次回はどのエリアの朝ごはんが登場するのか、楽しみにしていてくださいね。

【取材協力】
松尾あや子さん

JHS(ジャパンハーブソサエティ)上級ハーブインストラクター。専門のハーブの活用法を中心に、暮らしを快適にする幅広い提案を行っている。自宅の庭はハーブガーデンになっており、様々な種類のフレッシュハーブを使った料理やアロマ、洗剤などを研究・開発している。

タープを張って、手軽にリゾート気分

早起きした休日は、お庭で朝ごはんはいかがですか?タープを張って小物をあしらえば、おうちで簡単にリゾート感を味わうことができますよ。
さわやかな風とやわらかな日差しを浴びて、気持ちいい一日の始まりを過ごせそうですね。


他の記事はこちらから

住まいのことをもっと見てみる
  • \積水ハウスの全てがわかる/
    ブランドブック プレゼント

    積水ハウスの住まいで生まれる幸せなひと時を垣間見ていただきながら、家づくりの考え方をご紹介するカタログです。

    住まいの実例集プレゼント

    詳しくはこちら

  • お近くの住宅イベント情報

    住まいづくりの相談会や実例見学会など
    多彩なイベントを開催中!

    詳しくはこちら