ノウハウ
メンテナンスの手間もコストもカット!
雨と外壁の新しい関係

家族の想いを込めて建てた我が家。せっかくなら何年経っても綺麗な外観を保ちたいですよね。
積水ハウスでは太陽の紫外線や熱による塗装の色あせなどを抑え、雨のチカラで自然に汚れを落とせる外壁材を独自に開発。メンテナンスをするための手間もコストもカットできる素敵な工夫をぜひ知ってみませんか?
色あせと汚れ、どちらも気にせず、ずっと美しく。
[ 高耐候塗装 ]高耐候クリア塗装
積水ハウスの高耐候クリア塗装は、太陽の紫外線や熱による色あせ対策に大きな力を発揮。従来の標準塗装よりも長期にわたり新築当時の色合いを残します。

[ 防汚塗装 ]超親水仕様
また、外壁表面に薄い水の膜をつくる「防汚塗装」の外壁では静電気の発生が抑えられ、汚れの付着を大きく軽減。さらに雨が降ると、付着した汚れ物質と外壁の間に雨水が入り込み、汚れを浮き上がらせて洗い流すセルフクリーニング効果を発揮。雨が多い梅雨の季節がちょっとうれしくなる機能ですね!

柔らかさと弾力性を保ちながら、耐久性が大きく向上。
外壁の目地材も積水ハウスの最新技術で高耐久化を実現。柔らかさと弾力性を長く保つことに成功しました。
高耐候塗装を採用した外壁とともに高耐久目地を採用することにより、従来の標準塗装の倍近い、約30年というメンテナンスサイクルに!

太陽の熱や紫外線にも負けず、汚れを雨で洗い流しやすい、積水ハウスの外壁。「手間もメンテナンスコストも抑えながら、いつまでも美しい住まいで暮らしたい」。そんなときには外壁の性能にも目を向けてみるのがおすすめです。
独特の味わいと質感。
時が経っても美しい陶版外壁「ベルバーン」。

土肌の柔らかな感触とあたたかな質感で、古くから日本人に愛されてきた「焼き物」。そんな馴染み深い素材を外壁に生かしたのが、シャーウッド専用のオリジナル外壁材「ベルバーン」です。実際の陶器と同じく自然素材から生まれているので環境にも安心。

釉薬(ゆうやく)を焼き付けて発色させているので半永久的に色あせることなく、年月を経るごとに風合いが深まるのも魅力です。そのメンテナンスサイクルは約30年。しかも塗り替えや張り替えが不要で、目地の補修だけでメンテナンスが完了するので、家計への貢献まで見込めます。