住めば住むほど幸せ住まい

ハーブを育てるのは、難しいと思っていませんか?

緑のある暮らしって憧れませんか? 窓から外の景色を眺めたとき、庭やバルコニーのグリーンが見えたら、それだけでリラックスできますね。

自然を感じる暮らしをしたいけれど、植物を育てるのは大変そう…と思っている方には、わずかなスペースで始められる、小さな野菜やハーブがおすすめです。

とくに、ハーブはもともと西洋では雑草だったもの。 放っておいても元気に育つ種類が多く、家庭菜園初心者にもぴったりです。 香りを楽しんだり、ハーブティーをつくったり、料理に使うことも。いろいろな利用法で五感を刺激してくれるのもうれしいですね。

自分で育てたハーブを使った飲み物や食事は、一層おいしく感じるのではないでしょうか。 味わう楽しみが加われば、ハーブの種類にも興味がわいて、育てる楽しみが広がりますよ!

リラックス効果だけではなく適度な刺激にも

ハーブというと、その香りにリラックス効果があることはよく知られていますが、〝覚醒効果〟があることも当社の調査で分かっています。 実験では、パソコン操作を一定時間行う負荷をかけたあとに、ローズマリーなどの覚醒効果のある香りを嗅ぐと、肯定的な感情が高まることが確認できました。

子ども部屋にハーブを飾ったり、勉強のおともにハーブティーを用意したりすれば、お子さんの集中力アップに役立ちそうですね。

みんなで育てれば、成長が楽しみに

ハーブが大きくなったり、花が咲いたり。いつも見える場所にあれば、成長過程を見守るのも日々の楽しみになりそうです。

季節によって育てる種類を変えていくと、窓から見える景色が変化していいですね。 それに、LDKから出入りしやすいデッキなどで育てれば、お世話がしやすくて収穫も楽。 家族も関心を持って、水やりの手伝いなど協力してくれるかもしれません!

いろいろな楽しみを増やしてくれるハーブのある暮らし。あなたも始めてみませんか?

理想の暮らしに合わせた住まいづくりのアイデア LIFESTYLING BOOK 無料プレゼントはこちら 理想の暮らしに合わせた住まいづくりのアイデア LIFESTYLING BOOK 無料プレゼントはこちら
住まいのことをもっと見てみる
  • \積水ハウスの全てがわかる/
    ブランドブック プレゼント

    積水ハウスの住まいで生まれる幸せなひと時を垣間見ていただきながら、家づくりの考え方をご紹介するカタログです。

    住まいの実例集プレゼント

    詳しくはこちら

  • お近くの住宅イベント情報

    住まいづくりの相談会や実例見学会など
    多彩なイベントを開催中!

    詳しくはこちら