快適な暮らしを隅々にまで追求し、
一生住まうのに相応しいプランをご用意しました。


![土地面積 210.77㎡(約63.75坪) 建物面積 [1階]61.30㎡ [2階]59.30㎡ 延床面積 120.60㎡(約36.48坪)](img/plan/24-7/plan24-7-pic01.jpg)
![土地面積 210.77㎡(約63.75坪) 建物面積 [1階]61.30㎡ [2階]59.30㎡ 延床面積 120.60㎡(約36.48坪)](img/plan/24-7/plan24-7-pic01-sp.jpg)







※完成予定パース※掲載の完成予定パースは、図面を基に描き起こしたもので、詳細部分は実物と異なります。また内観パースの家具・調度品などは販売価格には含まれません。
※植栽については成長後のイメージです。販売時は苗木で緑量が少ない状態となります。また、描かれている植栽は5年後のイメージです。








![土地面積 210.77㎡(約63.75坪) 建物面積 [1階]61.30㎡ [2階]59.30㎡ 延床面積 120.60㎡(約36.48坪)](img/plan/24-8/plan24-8-pic01.jpg)
![土地面積 210.77㎡(約63.75坪) 建物面積 [1階]61.30㎡ [2階]59.30㎡ 延床面積 120.60㎡(約36.48坪)](img/plan/24-8/plan24-8-pic01-sp.jpg)







※完成予定パース※掲載の完成予定パースは、図面を基に描き起こしたもので、詳細部分は実物と異なります。また内観パースの家具・調度品などは販売価格には含まれません。
※植栽については成長後のイメージです。販売時は苗木で緑量が少ない状態となります。また、描かれている植栽は5年後のイメージです。






ミラまちの魅力について
お客様にお話しを伺いました。

私たち、子育て家族に魅力的なまちです。
奥様の実家のある豊橋で土地探しをしていたタイミングで、
ミラまちが誕生し、購入を決めたFさん。
子育て世代でもあるFさんに、ミラまちの魅力を語っていただきました。
■ミラまちを選んだ理由は何ですか?
- ●ご主人様
- 高師駅と南栄駅が近く、どこへ行くにも便利なこと。
そして一戸あたりの土地の広さが決め手でしたね。 - ●奥様
- 以前から夫は「家を建てるなら積水ハウスで建てたい」と言っていましたが、
条件もタイミングもぴったり合って念願が叶いました。 - ●ご主人様
- ミラまち内の公園だけでなく、すぐ近くに高師緑地もあります。
子どもが思い切り遊べるので、喜ぶと思いました。 - ●奥様
- 歩道が整備されていて、車との接触をなるべく避けられるので、子どもが安全に歩けるのがいいですね。
また子どもが小学生になれば、ひとりで行動することもありますが、共働きなので、万一の時にすぐに駆け付けてくれるセキュリティサービスがあるのは心強いですね。
■間取りについてのこだわりをお聞かせください
- ●ご主人様
- 家族が快適に過ごせる広いリビングにこだわりました。
将来子どもが3人になった時のことも考えて、半収納部屋を子ども部屋にできるような間取りにしました。 - ●奥様
- 娘がいるので、脱衣場と洗面場を分けたかったのですが、それを実現できて満足しています。
■いま検討されている方に一言お願いします。
- ●ご主人様
- 交通利便性や公園の多さ、暮らしやすさなど、これだけの好条件で、これだけの広い土地のあるところは他にはないのでは。のびのび暮らしたい方にはおすすめです。
- ●奥様
- ミラまちを選ぶ方は私たち夫婦と同世代が多いと思います。
一軒家をポツンと建てるより、この街なら子どものお友だちがたくさんできると思いますよ。

ご主人様

奥様

インタビュー中終始楽しそうだった
お子様。
住まいの完成はまだ先ですが、
少しずつできていく街並みに、
新しい暮らしの夢がどんどんと膨らんでいく。
そんな印象を受けました。
わたしたちは、住まいづくりを通して
お客様と理想の家づくりをしていきます。
まずは家づくりへの想いをお聞かせください。
しっかりと耳を傾けて、ご満足をいただける“家づくり”を実現いたします。
お客様のご要望に応じた土地情報をご提案すると共に、
その培ったノウハウ・経験を活かした家づくりの視点でのアドバイス。
そして、お客様のご希望や夢にお応えする家の設計をご提案いたします。
現地説明[担当営業]
訪れたお客さまに対し、ニーズに合ったプランを資料とともに提案します。お客さまが気に入った物件をともに探して、不動産に関する知識だけでなく、周辺施設に関する情報など、その土地について詳しくご説明します。お客さまのニーズのヒアリングから、提案、手続きまでを一貫して行い、お客さまの新生活をお手伝いします。

物件の説明
改めて、「コモンステージ ミラまち」の魅力、そしてまち全体の「ミラまち」の魅力をゆったり座ってお話しいたします。気になっていることもぜひご質問ください。

Tomorrow's Life Museum
見れば”フムフム”、さわって”ナルホド”。カタログで見ていたことも、わからないことも、実物で確認できます。
ここはまるで、家づくりのテーマパークです。普段なら目にできない壁の中の構造も、高い性能を支える仕組みも、実物を使った展示と体験で一目瞭然。見学コースは、新しい発見と驚きの連続です。家づくりのさまざまな疑問や不安を、楽しみながら解消。住まいへの夢が前進します。

人生設計[ファイナンシャルプランナー]
人生の夢や目標をかなえるために総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導く方法を「ファイナンシャル・プランニング」といいます。ファイナンシャル・プランニングには、家計にかかわる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識が必要になります。これらの知識を備え、相談者の夢や目標がかなうように一緒に考え、サポートする専門家が、FP(ファイナンシャル・プランナー)です。

資金計画
お勧めする提携銀行ローンのメリットは、何より「手間がかからない」事です。担保になる物件の販売者ですから、物件の審査は提携金融機関と先に済ませてあり、あとは購入者の与信審査が通れば、ローンの契約も、物件の購入もスムーズに締結できます。

プランニング[設計士]
「どんなデザインにしたいか」「構造はどうなるか」「予算はどのくらいか」など、建物を建てるためのヒアリングをじっくりと行います。お客様の意見やご希望を聞き、アイデアを出し合いながら建物のイメージを作成します。単に建物のデザインだけではなく、お客様のご家族やその場所を利用する人の気持ちを考えながら、使いやすさ・居心地の良さなども一緒に考えます。そして一生暮らす大切なマイホームの設計図を完成させていきます。

契約そしてオーナー様へ
ミラまちの住人として末永く快適な暮らしができるように住まいづくりをご提供させていただきます。

ご希望の方はこちらもご覧ください。